NEWS

お知らせ一覧

令和5年版 花輪ばやしマガジンvol.37発行しました。今年は電子版も見ることができます。

花輪ばやしとは

花輪ばやしは花輪の産土神、幸稲荷神社の祭礼ばやしとして奉納されるもので、
豪華絢爛な10台の屋台が若者の熱気あふれるお囃子に乗って夜通し町を練り歩く行事。
起源は平安末期と言われ、「日本三大ばやし」のひとつに数えられています。
ユネスコ世界無形文化遺産/国重要無形民俗文化財

花輪ばやしの見所

花輪ばやしが行われる8月19日・20日の2日間の中から見どころをご紹介します。

屋台紹介

花輪ばやしは10町内・10台の屋台で行われており、豪華絢爛で総漆塗りの屋台はそれぞれの町内で作られた年代や大きさ、意匠が異なります。

日程紹介

花輪ねぷた
花輪の町踊り
フォトギャラリー